パリ旅行 トップ > ルーヴル美術館のまわり方 トップ > ルーヴルおすすめ作品28



  スポンサード リンク

ルーヴル美術館のおすすめ作品 28


ルーヴル美術館訪問の際は、「あらかじめ見たい作品を選んでから出かけよう」とはよく言われることです。しかし、「これから初めて行くのに、見たい作品は何かと言われても、選びようがない」と思う方も多いと思います。


実は、旅行関係者のあいだでは、ルーヴル見学で定番とされる作品は、ある程度決まっています。

このページでは、そういった観光的な発想の定番に加え、美術史的な観点からも、「ルーヴルに行くならこれは見た方がいい!」とおすすめしたい作品をプラスしてご紹介します。ただし、極端にマニアックなものではなく、どれも世界的に有名で、一般的に日本人にも馴染みのあるものです。


このページでの解説は最小限に留めてあります。 もっと詳しく知りたい方は、ルーヴル美術館公式HPの解説ページへリンクを貼っておくので、そちらをご覧下さい(解説ページがない作品もあります)。
当サイト内にも別途作成した作品解説のページがあるものには、リンクしておきます。




★ルーヴル美術館に関するオプショナルツアー(ベルトラ社 提供)

ルーブル美術館に並ばず入場! 熟練ガイドがしっかり解説__日本語ガイドツアー(イヤホン付) icon


ルーブル美術館(美術館・優先入場チケット/パス) icon

【NEW】OPツアー|ヴェルサイユ宮殿&ルーブル美術館観光(日本語ガイド) icon
パリ観光の定番スポット、ヴェルサイユ宮殿観光とルーブル美術館観光のオプショナルツアーがセットになって登場。別々に申し込むよりも断然おトク!日本語ガイドによる案内。初めてのフランス旅行でも安心、理解も一層深まります。





ルーヴルに行ったら、まずはドゥノン翼へ!

モナリザのある「ドゥノン翼」には、有名で人気のある作品が集中しています。ルーヴルで過ごす時間が限られている人は、「ドゥノン翼2階を中心」に見学するのがおすすめです。

ドゥノン翼2階は、「カナの婚礼」や「ナポレオン1世の戴冠式」をはじめ、大作が多いエリアでもあります。作品の大きさは、本やインターネットでは体感できません。ぜひ、本物の迫力を味わってきてください!!

*各作品の展示場所は変更になることもあります。また、展示替えや貸出し等で見学できない場合もあります。
*ナポレオンホールに主な作品の場所を提示した無料の案内図があります。これをもらってから入場しましょう。



案内表示 インフォメーション
ドゥノン翼に入ると、有名作品の場所を示す
案内表示が至るところで目につきます。
表示を頼りに探せますが、ナポレオンホール内で案内図(無料・日本語版あり)を手に入れましょう。



帰国後の みやげ話で「ルーヴル美術館にも、もちろん行ってきたよ!」と誰かに報告はしたい、でも、実は美術館にはぜんぜん興味ない。...そんなあなたも、ドゥノン翼に行ってください。「モナリザ」「ミロのヴィーナス」「サモトラケのニケ」「ナポレオン1世の戴冠式」、この辺りが 必見ポイントです。うまく行けば、1時間程度でまわれます(入場までの時間は除く)。





モナリザ

「モナリザ」

レオナルドの代表作。ぼかし技法「スフマート」と「空気遠近法」をよく見よう。でも混雑と警備でじっくり見るのは難しいかも…。>ルーヴル公式ページ>当サイト解説
カナの婚礼

「カナの婚礼」

ルーヴルで最も大きな作品。ほとんど壁。モナリザの正面にある。イエスが起こした奇跡の場面を描いた宗教画。>ルーヴル公式ページ>当サイト解説

ミロのヴィーナス

「ミロのヴィーナス」

発見当初から腕は見つからず、どんなポーズだったのかは今も謎。後ろ側にもまわれます。お尻がちょっと出てる。黄金比のボディを観察!>当サイト解説

サモトラケのニケ

「サモトラケのニケ」

ギリシャで発見された翼の有る勝利の女神像。ナイキ社の社名由来になった作品(ニケ→NIKE)。>当サイト解説

岩窟の聖母

「岩窟の聖母」

レオナルドの謎多き祭壇画。バージョン違いがロンドン・ナショナルギャラリーに有り。聖母、天使、洗礼者ヨハネ、イエスの手の表情に注目。>ルーヴル公式ページ

聖母子と聖アンナ

「聖母子と聖アンナ」

同じくレオナルドの作品。マリアとイエス、マリアの母アンナ。マリアはアンナの膝の上に乗るという奇妙な構図。近年修復され明るい色彩に。>ルーヴル公式ページ

美しき女庭師

「聖母子と聖ヨハネ」

別名「美しき女庭師」ラファエロ作。聖書に手を伸ばしているのがイエス。十字架を持っているのがヨハネ。優しい表現が心地良い。>ルーヴル公式ページ

抵抗する奴隷・瀕死の奴隷

「抵抗する奴隷」「瀕死の奴隷」

ミケランジェロ作。ローマ教皇ユリウス二世のお墓の装飾用に作り始めた作品。「抵抗する」表現と「瀕死の」表現に注目。>ルーヴル公ページ

ナポレオン1世の戴冠式

「ナポレオン1世の戴冠式」

ダヴィッド作。ルーヴルで2番目に大きい絵画。ヴェルサイユ宮殿にバージョン違いの作品有り。後でヴェルサイユに行く人は違いをチェック!>当サイト解説

グランドオダリスク

「グランド・オダリスク」

アングル作。オリエント風は当時の流行り。女性の背中は、アングルの好んだ題材。背中と腕が長すぎると批判された。>ルーヴル公式ページ

メデュース号の筏

「メデューズ号の筏」

ジェリコー作。実際に起こった海難事件がテーマ。発表当時、絵画としてありえない題材・表現と批判された。ロマン派の先駆け的作品。>ルーヴル公式ページ / >当サイト解説
ボッティチェリのフレスコ画

「ボッティチェリのフレスコ画」

イタリアルネサンスの巨匠の壁画。パリで鑑賞できる数少ないボッティチェリ作品。ところどころ剥がれています。 >当サイト解説




美術史全体の中でとりわけ重要視されるのが、イタリア・ルネサンスの3大巨匠「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「ミケランジェロ」「ラファエロ」です。この3人のうちレオナルドの作品だけは、代表作と言われるものが複数ルーヴルに所蔵されています。
これは、フランソワ1世という王様が晩年のレオナルドをフランスへ呼び寄せたため。ミケランジェロやラファエロの作品は、パリには少しだけしかありません(ローマやフィレンツェに行けばたくさんあるのですが…)。ルーヴル所蔵の彼らの作品、ぜひチェックしてください。




リシュリュー翼は空いている…でも実はかなり面白い!

フェルメール

「レースを編む女」

日本人も大好きフェルメール。さりげなく展示されているのでお見逃しなく。ルーヴル所蔵はこの作品と隣にある「天文学者」だけ。>ルーヴル公式ページ>当サイト解説

マリー・ド・メディシスの生涯「マリー・ド・メディシスの生涯」お妃の半生を神話風に描いた超大作。全24枚。作者ルーベンスは、フランダースの犬でネロが死ぬ間際に見た絵を描いた画家。>ルーヴル公式ページ>当サイト解説

ナポレオン3世の居室

「ナポレオン3世の居室」

1980年代までは大蔵省として使われていた部分。ナポレオン3世の趣味を反映したネオ・バロック様式。あまりにも豪華すぎて、もう笑うしかないって感じです。>当サイト解説
シュジュの鷲

「シュジュの鷲」

サン・ドニの修道院で使われた儀式用の坪。ルーヴルは絵画や彫刻だけでなく工芸品も充実。このエリアには10〜12世紀頃の品が多数。>ルーヴル公式ページ>当サイト解説
ハムラビ法典

「ハムラビ法典」

「目には目を歯には歯を」。法典と言うから紙かと思ったら石だった。そりゃそうだ、紀元前1760年のものだもの。古っ!でも周辺にはもっと古いもの多数。>ルーヴル公式ページ
有翼人面牡牛像

「有翼人面牡牛像」

イラクの宮殿跡から出土。宮殿のお守り。頭が人間、体は牡牛、胸はライオン、鷲の翼、という怪獣。古代オリエントコーナー、濃いものがあり過ぎ…。

ガブリエル・デストレとその妹「ガブリエル・デストレとその妹」 右がアンリ4世の愛人ガブリエル、左がその妹。妹が姉の乳首をつまんでいるのは、王子の懐妊を表す。作者不詳(フォンテーヌブロー派の誰か)。>ルーヴル公式ページ

ピュジェの中庭「ピュジェの中庭/マルリーの中庭」自然採光の屋根を通して柔らかい日差しが差し込む中庭に、彫刻作品がゆったりと並べられている。作品群もさることながら、空間としても心地良い。


リシュリュー翼の1階では、オリエント、メソポタミアといった古代の美術品、2階では、中世〜ルネサンス〜19世紀の工芸品、3階ではフランドル、オランダなどの絵画を鑑賞できます。
モナリザなどを見た後で移動するなら、一旦ナポレオンホールに戻って、改めてリシュリュー翼入口から入りなおすのが良いと思います。興味深いものがたくさんあるエリアです。しかも、それほど混雑していないことが多く、ゆっくり鑑賞できます。



*このページでの解説は最小限にしています。
 もっと詳しく知りたい場合は、ルーヴル美術館公式HPの解説ページ(リンク先)を
ご覧下さい。
 また、当サイト内にも別途作成した詳細解説のページがあるものには、リンクしています。


*展示場所は、変更になっていることもあります。展示替えや貸出し等で見学できない場合もあります。


シュリー翼にも見たいものがいろいろ…

いかさま師

「いかさま師」

ラ・トゥール作。17世紀の画家、作品も少なく謎の多い画家だけど、なぜかこの作品は日本でも有名。インパクト強いからかな。>ルーヴル公式ページ>当サイト解説
ルイ14世

「ルイ14世」

リゴー作。世界史の教科書でおなじみの太陽王。当時の王族の衣装をじっくり見よう。王様自身もお気に入りだった肖像画。立派な額にも注目。王は63歳!>ルーヴル公式ページ
トルコ風呂

「トルコ風呂」

アングル晩年(82歳)の作品。やはり背中が好きらしい。丸いキャンバスは覗き見的効果を狙ったもの。>ルーヴル公式ページ

書記座像

「書記座像」

上官の口述を書き取る書記。紀元前2600年頃。とても古いのにきれい。古代エジプトもかなり充実しているのでエジプト好きの人はぜひ! >ルーヴル公式ページ
ショパンの肖像

「ショパンの肖像」

ショパンの解説文などでよく使われる絵。これドラクロワ(民衆を導く〜の作者)の作品なんですよ!シュリー翼のドラクロワ部屋は要チェックです!

ヴァトー

「ピエロ」

ヴァトー作。カフェの看板画として描かれた。哀愁漂うピエロの表情が印象的。長い腕と奇妙な衣装。背景には笑う喜劇役者と道化の象徴ロバ。 >ルーヴル公式ページ
ルブラン 「ビジェ・ルブランとその娘」 マリー・アントワネットの肖像画を多く残したルブランの自画像。当時の女流画家としては異例の活躍だった。アイドルのブロマイド的な可愛らしさ。
アモルとプシュケ

「プシュケとアモル」

神話の一場面。人気作品です。視線が交わっていないのは、プシュケ(王女)には、アモル(キューピッド)が見えていないから。 >ルーヴル公式ページ



古代エジプトの出土品を好きな人は多いと思います。数が多いので、お好きな方はじっくりと。
3階の近代フランス絵画は、知らないようで、見てみると実は知っていた、という作品がけっこうあるかも。日本人にとって、近代フランス絵画って意外と浸透しているものなんだな、と感じます。

ダヴィッド、アングル、ドラクロワ、ビジェ・ルブランなどは、いずれも、最初にご紹介したドノゥン翼2階に超有名作品があるのですが、シュリー翼にも作品群が展示されています。近代フランス絵画(ロココ、新古典主義、ロマン主義あたり)が好きな人は、両方見に行きましょう。



▲ルーヴル美術館トップへ戻る




もっと知的に 絵画を観る方法

「7枚の絵画」は、ある一枚の絵画について作品画像とともに、簡潔な解説でご紹介していくメルマガです。
(登録無料、途中解除も自由)

ご登録の翌日から、7日間連続でお昼の12時にメール配信します。

もともと「絵が好き!」という方から、「西洋美術史を楽しむ...と言われてもあまりよく分からない」という方まで、気軽にお読みいただける内容です。

明日からの7日間、絵画と接する数分を楽しむ機会にしていただけたら幸いです。 どんな絵画が届くか楽しみにお待ちください!

>くわしくはこちら「7枚の絵画」ご案内ページ

執筆:内田ユミ






無料メルマガ購読のご案内

profこのページを見てくださっているあなたに、 メルマガ(Merci-Paris.net 秘密のパリ・メルマガ)の購読をおすすめします。 メルシーパリ.ネットのサイト運営者が発行しているものです。(5日に1回のペースで配信/全18回/ご旅行の3ヶ月前から読み始めるとちょうど良いです。)

「秘密のパリ・メルマガ」では、より実践的な情報活用法や、 自分らしい旅の作り方、不安の解消など、ガイドブックや他の旅行サイトには書かれていないような 内容についてお伝えします。 あなたの旅に、新しい視点をプラスします。 購読は無料、解除も自由です。


メルマガ登録フォーム

【Merci-Paris.net】秘密のパリ・メルマガ ご登録フォーム(読者の声、本文の一部をサンプル公開中)


フリーメールをご利用の場合は、迷惑メールフォルダに入ることがありますので、 ご登録後は、そちらもご確認ください。

★ メルマガ第5回までのタイトル  第1回:ルーヴル美術館には行った方がいいですか?/第2回:一人でパリに行くということ/第3回:スーツケースのレンタルってどうなんですか?/第4回:荷物が減らせないあなたへの究極のアドバイス/第5回:ステキな夜の過ごし方 





おすすめの記事


▲このページの上部に戻る
VELTRA


パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)







▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook





エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報


サイト内検索



ルーヴル美術館のまわり方
▶︎ルーヴル美術館のまわり方(これを見たら、一人でルーヴルに行くのも怖くなくなります!)


  スポンサード リンク