HOME > 絵のはなし トップ > ミロのヴィーナス



ミロのヴィーナス(Vénus de Milo)


 スポンサード リンク

ギリシア神話におけるアフロディーテ(愛と美の女神)の像です。「モナリザ」と並んで、ルーヴル美術館所蔵の代表作として知られています。
教科書などでも見知っているせいか、多くの日本人にとっても馴染みのある作品です。


近年展示室の改修があり、よりゆったりとしたスペースで鑑賞できるようになったという「ミロのヴィーナス」ですが、この作品の周りにも常に大勢の人が群がっていますので、「ゆったり鑑賞」とまでは いかないかもしれません。

ミロのヴィーナスは、1820年、エーゲ海のミロス島で発見されました。
発見当初は、分断された状態だったそうです。「ミロ」は発見地ミロス島のラテン系名称で、「ヴィーナス」はアプロディーテのラテン語名 ウェヌス(Venus)の英語読みです。「ミロのヴィーナス」は発見場所にちなんだ通称であり、正式名称は「アフロディーテ」です。

高さは203cm。材質は大理石。発見された時に一緒に出て来た台座に記述があったことから、アンティオキアのアレクサンドロス(Alexandros of Antioch) によって作成されたと考えられています。

発見者の農夫ヨルゴスは、最初ヴィーナス像を隠していましたが、トルコ人の官吏に発見され没収されました。その後、フランス海軍提督ジュール・デュモン・デュルヴィルが紆余曲折の末、トルコ政府から買い上げます。そして修復された後に、ルイ18世に献上されました。ルイ18世はルーヴル美術館に寄贈します。

現在もルーヴルの展示室で、毎日 大勢の見学者の視線を集めています。






「ミロのヴィーナス」見学レポ


ミロのヴィーナスまず掲載するこの写真は、改装前・2005年に撮影した、旧展示室の時です。

「展示室」というより「通路」に置かれている感じですね。防護のガラスケースに入っているわけでもないし、こんな扱いでいいのかなぁ…と思いました。

ミロのヴィーナスヴィーナスのプロポーションは、私たちが一般的に、芸能人やモデルさんに求める美しさの基準と比べると、やや逞しい気がします。「太っている」のとはまた違っていて、筋肉質な印象です。


しかしながら、ヴィーナスの上半身と下半身のバランスは、自然界のバランスや美の基準である「黄金比」(1:1.61)を有しているのだとか。

これが美しさの象徴と評される理由のひとつにもなっているそうです。

ミロのヴィーナス大勢の人で混雑していますが、「モナリザ」と違って、作品に近づいて周囲をぐるっとまわることが出来ます。ヴィーナスの後ろ姿も見られます。

お尻の上の方が見えてますね。
腰に巻いた布が今にも落ちそうで、はらはらします。


失われた腕がどういうポーズをとっていたかということが、長年研究されています。しかし結論は出ておらず、リンゴを持っていたのではないか、とする説が有力です。


私は、布が落ちないように片手は腰を押さえてたんじゃないかなぁ? なんて思いながら 鑑賞しました。

 


ミロのヴィーナス表情は、きりっとして、クールな感じです。
顔だけ見ると、男性のようにも見えると思います。

胸があるので絶対に女性なのでしょうが、首の太さや筋肉質なお腹のあたりも男性的だと感じました。
腹筋、割れてるし…。


ミロのヴィーナスの部屋2008年9月訪問時に撮影。
改修が終了し、展示室が設けられていました。

「ミロのヴィーナス部屋」です。

ミロのヴィーナス以前よりは広いスペースになったようです。
確かに、比べると多少はゆったりしたのかな…。

でも雰囲気としては、基本的に変わっていない感じでした。相変わらず、ケースには入ってないです。


▲ 絵のはなし トップへ戻る





よみうりカルチャー「モナリザのひみつ」レオナルド没後500年 特別講座

西洋美術史上に名を残す天才として、誰もが知っているレオナルド・ダ・ヴィンチ。代表作の「モナリザ」は有名ですが、何がスゴイのかよく分からないという人が少なくありません。

レオナルド・ダ・ヴィンチが亡くなり500年という節目を迎えた今、「盛期ルネサンス」という時代背景と、現代まで続くルネサンス美術の影響や、作品の中でも特に「モナリザ」が特別視される理由について取り上げます。

巨匠を通して、西洋美術史に親しむ機会としてもお楽しみください。


★実施日:2019年9月29日(日)午後 ★会場:荻窪ルミネ(駅ビル) 7階ルミネサロン ★講師:内田ユミ

くわしくはご案内ページこちら▼ お申込みもリンク先から

>よみカル荻窪センター「モナリザのひみつ」:ご案内ページ






メルマガのご案内
このサイトを見てくださっている方の中でも、特に、初めてのパリ旅行準備にとりかかるというあなたに、メルマガの購読をおすすめします。具体的なテクニック以前に、海外旅行そのものに関する不安解消や、パリでの過ごし方などのヒントになるような記事をお届けしています。

【Merci-Paris.net】秘密のパリ・メルマガ ご登録フォーム (★バックナンバーの一部をサンプル公開中)


フリーメールをご利用の場合は、迷惑メールフォルダに入ることがありますので、 ご登録後は、そちらもご確認ください。 配信はおよそ5日に1回ペースです。購読無料・解除自由です。

メルマガ登録バナー

★メルマガ第5回までのタイトル(※毎回、長文です!) :第1回:ルーヴル美術館へは行った方がいいですか?/第2回:一人でパリに行くということ/第3回:スーツケースのレンタルってどうなんですか?/第4回:荷物が減らせないあなたへの究極のアドバイス/第5回:ステキな夜の過ごし方








おすすめの記事



  スポンサードリンク



▲このページの上部に戻る


パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)







▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook





エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報









サイト内検索





by Amazon
人造大理石 ミロのヴィーナス
 

by Amazon
石膏像 サモトラケのニケ(小) H.38cm