HOME > パリひとり旅日記 トップ > 1月1日のパリ日記(後編)
スポンサード リンク
1月1日のパリ・後編(午後 教会コンサート)
ある年の1月1日の日記(朝イチからランチ)の続きです。
午後は、シャンゼリゼ大通りへ移動〜教会コンサート
夜は、中華街で夕飯という、お正月といえども普通の一日でした。
*関連する記事:
12月31日(大晦日)の日記はこちらです。
1月1日の午後 シャンゼリゼ大通りへ
ランチの後は、シャンゼリゼ大通りへ移動。
相変わらずの曇り空。
辛うじて、雨は降っていないものの、凱旋門も霞んでいる。
いくつかチェックしたいお店があって、シャンゼリゼ界隈をしばらく歩く。閉まっているお店もあり、開いているお店もあり。
2:30頃。寒いのと、トイレに行きたいのとで、カフェ休憩。
夕方からコンサートに行くので、軽く腹ごしらえもしておかないと。なんだかこの日記、食べてばっかりだな。
チーズケーキを注文。ひとつはレアで、ひとつは表面が軽く焼いてあった。ずっとコーヒーが続いていたので、紅茶を注文。
しかしカフェの紅茶は、たいていティーバックでお味はいまひとつ。カフェではやっぱりコーヒーがおすすめ。美味しい紅茶が飲みたい人は、サロン・ド・テへ行った方がよい。
ちなみに、ここのカフェの前は回転寿司屋さんだった。
その名も「Kaïten」。漢字表記「回転」もあった。
賑わっていた。
シャンゼリゼ界隈のカフェは、観光客向けでもあるせいか、メニューも英語表記のものが多いし、トイレも平均してキレイだし、利用しやすいと思う。
1月1日:午後(教会コンサート)
1日の午後、私が向かったのは、教会で行われるコンサート。日本で事前に調べて行ったわけではなく、パリ到着後に、街のビラを見て適当なものを探した。
写真のように、街の空き店舗の壁や塀などの、ちょっとしたスペースに、コンサートの告知ビラが貼られている。
私が行くことにしたのは、このゴスペルのコンサート。
「1月1日 16:00〜 アメリカン カテドラルにて」
1月1日実施で、あまり時間が遅くならないものということで、これを選択。
(左上の黄色い枠内:日付 1er JANV 時間 à 16:00)
アメリカン カテドラルは、シャンゼリゼ大通りから近いところにある教会。場所的も分かりやすい。
20:00スタートなどの場合が多いので、そういうコンサートに行く人は、帰りのこともよく考えよう。
上のゴスペルと、迷ったのがこれ。ショパン、ベートーベン。
同じく1月1日。時間が17:00〜。内容的にはこっちの方がいいような気がした。月光とかノクターンとか、聞きたいし。
しかし、教会の場所がいまいちよく分からなかったことと、開始が1時間遅いことで、こちらは結局パスした。それでも、1日はスタートが早めになっているようだと思った。普段は、4時とか5時の開始って少ないと思う。
場所に関しては、最近は、スマホを持って旅行している人が多いと思うので、グーグルマップの検索窓に教会名を入力すれば、すぐ分かると思う。
スマホがない場合は、通りの名前から地図で探す。
価格もビラのどこかに書いてある。「30ユーロ、20ユーロ、10ユーロ」の3パターンが多いようだ(席に寄って変わる)。
スタートは4時からだが、チケットを持っていないので、早めに行く。3時過ぎに教会前に着いた。すでに20人くらい並んでいた。
開始の30分前くらいに中から係員が出て来て、「チケット持っている人はこっち、持ってない人はこっちに分かれてください!」と列を分ける。私は持っていない方の列へ。
事前にチケットを用意したい場合は、たぶん、FNAC(プレイガイド)などで買えると思う(*未確認)。
開始10分前くらいから入場開始。チケットを持っていない人は、窓口でチケットを買って中に入る。30、20、10ユーロから選択。高い順に真ん中あたりの席、両側の席、端っこの席となる。
せっかく来たので、30ユーロを購入。
入場口で30ユーロのチケットを見せると、「はい、じゃあ、あの辺の席に座って〜」と言われ、真ん中の列へ向かう。当日券だったが、早めに並んだので前の方の席に座れた。
このあと、聖歌隊が出て来て約2時間のコンサート。
コンサート中は撮影出来なかったので、写真なし。
コンサート終了後。
普段、礼拝に使う木の長イスが客席になり、前方の祭壇付近がステージになる。天井の高い建物の造りのせいか、思っていたより音響が良かった。
開始までに席はほとんど埋まって、パイプイスの補助席も使われていた。
外に出ると、すでに真っ暗。
時間的にはまだ18:30くらい。
雨が降っていたみたいで、路面が濡れていた。
1月1日:夜 中華街で夕食
この時、滞在していたのは13区。
中華街があることで知られるエリア。
中華街は、1月1日でも営業してると聞いたことがあったので、この日の夜は、帰りがてら中華街へ。
13区の中華街は、規模が大きく、食材も揃うことで知られている。だが、横浜中華街のような豪華壮麗な一大観光スポットのようなイメージではなく、あくまでもアジア系の人々が多く住むエリア、と思った方がいいかも。
夕飯の前に、おみやげやさんを覗いてみる。
西洋美術の彫刻に混じって、七福神やら、見ザル言わザル聞かザルやら、招きネコやら、いろいろ。
日本のアニメキャラもたくさんあった。
中華料理というより、アジア系全般を扱うお店。
中国、韓国、ベトナム料理など。
ここなら、何かしら馴染みのあるものが食べられそう。
ずっとパン食が続いていたので、テンションがあがる。
あたたかいものが食べたくて、フォー(ベトナムの麺類)を選択。
牛肉のかたまりがゴロゴロ入っていた。
香草もたっぷり。
牛肉があまりにも肉々しくて、ちょっと苦手だった。
でも、お肉の出汁が効いてる感じで、スープは美味しかった。
あずきとココナッツミルクのデザート。
「小豆」に惹かれてつい注文したら、
こんな、かき氷のようなものが出て来た。
お店は暖かいから大丈夫なんだけど。
せっかくフォーであたたまったのに……。
まぁ美味しかったから良し!
*関連する記事:パリで中華料理を食べる
外に出ると、氷点下の寒さ。
ここからは徒歩で帰れる。小雨がぱらつくなか、アパルトマンへ急ぐ。
こうして、1月1日の夜が更けていった。
(1月1日のパリ:おわり)
おすすめの記事
現地観光ツアーの他、空港送迎、パリ・ミュージアム・パス販売などもあります
▲このページの上部に戻る