HOME > パリ旅行の準備をしよう トップ > メトロ入口サイン
スポンサードリンク
アール・ヌーボー 天蓋なしのメトロ入口
柔らかい曲線を描く茎から、赤く光るランプがのぞいています。何か不思議な植物を思わせるデザインです。階段周りの柵も植物モチーフになっています。
天蓋や囲いは有りませんが、これらもエクトル・ギマールの作品です。

ターミナル駅のサン・ラザール駅の近く。Europeは「ヨーロッパ」の意味。
ヨーロッパ広場に由来してこの名が付きました。
周辺の通りには、ロンドンやアムステルダムやローマやマドリッドなど、
ヨーロッパの主要各都市の名が付いています。

モンマルトルの南に位置する。サクレクール寺院へ続く坂のふもと。

ここもモンマルトル周辺です。
2号線では上のアンヴェールのお隣。

少し影になると、赤く光るランプの色がよく分かります。

Palais Royal - Musée du Louvre駅(1、7号線)
リヴォリ通りに面した出口。通りの向こうはルーヴル美術館。
パレロワイヤル広場方面の出口は、POPな王冠型。

パリの中心、お店やレストランがたくさんあって賑やかな界隈。
現地では気付かなかったのですが、 この入口は、やや横幅が狭くなっています。
このページを作成するにあたって、写真を見比べて気が付きました。「METROPOLITAIN」の文字部分を見ると分かります。
▲パリのメトロ入口のサイン トップに戻る
おすすめの記事
▲このページの上部に戻る