パリ旅行 トップ > ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップ > 愛の殿堂



  スポンサード リンク



愛の殿堂(プチトリアノン)


PR : オプショナルツアーを利用するなら・・
ヴェルサイユ宮殿 半日観光ツアー|フランス 観光・オプショナルツアー予約専門サイトAlan1.net icon
パリ発のツアーで、午前・午後、ガイド有無など、複数のパターンがあります。価格も良心的です。



プチ・トリアノンとその庭園は、「マリー・アントワネットの離宮」とも呼ばれる。
そのせいか、マリーアントワネットが作ったものと思われがちであるが、もともとはルイ15世の愛人ポンパドゥール夫人の発案によって建てられた城館である。



プチトリアノン後にプチトリアノンは、ルイ16世からマリー・アントワネットに贈られた。

マリー・アントワネットは、堅苦しいしきたりに縛られる宮廷から逃れ、ここで気のおけない人々と過ごすことを好んだという。

ここまで見て来た宮殿の正面から広がるフランス式庭園とは、雰囲気が少し違う。
植物が本来の姿に近い形をしている。
(*城館の裏側に廻って撮影)


プチトリアノンベルばら好きの皆さんならお分かりいただけるかと思うが、「戦争の間」で見たオスカルの肖像画風の「ルイ14世の騎馬像レリーフ」と同様に、ヴェルサイユ宮殿内で、私がどうしても見たかったものがここにある。

それは、遠くに見える白いドーム「愛の殿堂」。マリー・アントワネットが、愛人ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンと密会した場所とされている。



愛の殿堂フェルゼンは、マリー・アントワネットと同じ年のスウェーデンの伯爵で、 フランス革命時に、ルイ16世国王一家の国外逃亡を助けた(失敗に終わったが)人物である。

「ベルばら」の作中で、アントワネットとフェルゼンが、人目を忍んで会うシーンが何回か出てくる。たいていそういうシーンは、背景に木や草が描かれていて、庭で会っているような雰囲気である。

お屋敷の窓から誰かが見ていたり、通りかかった誰かに見つかったりするんじゃないだろうか?と、どきどきしながら読んだのだが……。



愛の殿堂でも、ここに実際に来てみて少し安心(?)した。
かなり見通しは良いが、森の中のような場所である。宮殿からプチトリアノンまでは、歩いたら軽く30〜40分はかかるくらい離れているし、プチトリアノンの館からでさえも、この愛の殿堂までは相当の距離がある。
ここなら、密会しても大丈夫かもね……。


愛の殿堂この彫像は、プーシャルドン作
「ヘラクレスの棍棒で弓を作るキューピッド」。

ギリシャ神話をモチーフにした作品で、「愛の殿堂」という名称の由来になっている。

ここにあるのはレプリカ。
本物は、ルーヴル美術館の彫像のコーナーに展示されている。



愛の殿堂丸天井を見上げたところ。

吸い込まれそうになる。

 

愛の殿堂Le Temple de l'Amour/愛の殿堂

Rechard Mique/architecte
「リシャール・ミック」 は設計者の名前。
「architecte」は、建築家の意味。

1777ー1778年に作られた。
全て大理石で出来ている。



▲ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップに戻る





おすすめの記事


▲このページの上部に戻る
VELTRA

パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)






▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook










エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報


  スポンサード リンク





サイト内検索