パリ旅行 トップ > ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップ > 愛の殿堂
スポンサード リンク
愛の殿堂(プチトリアノン)
PR : オプショナルツアーを利用するなら・・
ヴェルサイユ宮殿 半日観光ツアー|フランス 観光・オプショナルツアー予約専門サイトAlan1.net
パリ発のツアーで、午前・午後、ガイド有無など、複数のパターンがあります。価格も良心的です。
プチ・トリアノンとその庭園は、「マリー・アントワネットの離宮」とも呼ばれる。
そのせいか、マリーアントワネットが作ったものと思われがちであるが、もともとはルイ15世の愛人ポンパドゥール夫人の発案によって建てられた城館である。
![]() マリー・アントワネットは、堅苦しいしきたりに縛られる宮廷から逃れ、ここで気のおけない人々と過ごすことを好んだという。 ここまで見て来た宮殿の正面から広がるフランス式庭園とは、雰囲気が少し違う。 植物が本来の姿に近い形をしている。 (*城館の裏側に廻って撮影) |
![]() それは、遠くに見える白いドーム「愛の殿堂」。マリー・アントワネットが、愛人ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンと密会した場所とされている。 |
|
![]() かなり見通しは良いが、森の中のような場所である。宮殿からプチトリアノンまでは、歩いたら軽く30〜40分はかかるくらい離れているし、プチトリアノンの館からでさえも、この愛の殿堂までは相当の距離がある。 ここなら、密会しても大丈夫かもね……。 |
ここにあるのはレプリカ。 |
吸い込まれそうになる。 |
![]() Rechard Mique/architecte |
▲ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップに戻る
おすすめの記事
・パリからのショートトリップ「オヴェール・シュル・オワーズ ゴッホの住んだ街」
・パリの美術館「ルーヴル美術館のおすすめ作品」
・ 姉妹サイト「パリのメトロ乗り方ガイド」乗り換えの方法
▲このページの上部に戻る