HOME > パリひとり旅日記 トップ > 新しい橋という名の古い橋 



  スポンサード リンク



新しい橋という名の古い橋 Pont Neuf


パリを流れるセーヌ川には、右岸と左岸を結ぶ30の橋がある。

「ポン・デザ-ル(芸術橋)」は歩行者専用。
橋の真ん中のベンチで昼寝をしている人や、セーヌ川沿いの風景をスケッチする人などがいる。

豪華な装飾で知られるのは「アレクサンドル3世橋」。
アポリネールに謡われた「ミラボー橋」。
「シャンジュ橋(両替橋)」には その昔、両替商がたくさんいたそうだ。



pontneuf日本でも比較的よく知られているのは、映画の舞台にもなった「ポン・ヌフ」だろうか。


フランス語で「PONT」は「橋」、「NEUF」は「新しい」を意味する。つまり「新しい橋」と名付けられているこの橋は、1607年に完成した、パリで最も古い橋だ。

1607年と聞いても、いまひとつピンとこないので、日本では何があった頃か考えてみる。 17世紀始めの大きな出来事といえば、関ヶ原の戦い(1600年)だろう。

「家康の頃に造られた橋だよ。」と言われれば、「そうか、それは古いな。」と実感できる気がする。

ポン・ヌフは400年の間、一度も壊れたり架け替えられたりすることなく、両岸をつないでいるという。


東京にも「新橋」という地名がある。

JR京浜東北線の新橋駅にある某コーヒーショップの支店名は「ポンヌフ店」である。

行き交うサラリーマン達に混じってこのお店の前を通るとき、私の脳裏には、セーヌに架かる石造りの橋が浮かんでいる。

 

セーヌ河に架かる橋

 

ポンヌフ橋の上からセーヌを見下ろす。
ポンヌフのたもとから船に乗れる。
(*参考ページ→ セーヌ川クルージング


ポンヌフ風景に溶け込む「ポンヌフ」。

アンリ4世ポンヌフのそばにあるのは、アンリ4世の騎馬像。
フランスで人気の高い王様が目印。

メトロのポンヌフ駅メトロ7号線の「Pont-neuf/ポンヌフ」駅の構内。
壁や天井にコインのモチーフが見られるのは、近くに造幣局があるから。

アレクサンドル3世橋アレクサンドル3世橋。
装飾が最も豪華と言われる。クルージングの船から撮影。船に乗ると、橋の側面を見られるのでおすすめ。

両替橋シャンジュ橋(両替橋)。

橋に大勢の両替商が居たことからこの名がついたという。
左に見える三角屋根の建物は、コンシェルジュリー。


芸術橋ポン・デザール(芸術橋)
歩行者専用の橋で、橋の真ん中にベンチも設けられている。大道芸人や、スケッチする画家などもいる橋。


上空から見たセーヌ川ノートルダム大聖堂の塔に登って見下ろしたセーヌ河。
たくさんの橋がかかっているのが分かる。


▲パリひとり旅日記 トップに戻る






おすすめの記事



▲このページの上部に戻る


パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)






▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook










エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報




  スポンサード リンク






サイト内検索