パリ旅行 トップ > ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップ > 王の居殿



  スポンサード リンク



王の居殿


PR : オプショナルツアーを利用するなら・・
ヴェルサイユ宮殿 半日観光ツアー|フランス 観光・オプショナルツアー予約専門サイトAlan1.net icon
パリ発のツアーで、午前・午後、ガイド有無など、複数のパターンがあります。価格も良心的です。



鏡の回廊を奥まで進んでから曲がると「王妃の居殿」につながるのだが、そこまで行ってしまうと、もう戻れないような気がしたので、途中で折れて「王の居殿」と呼ばれる一角に入った。
「王の寝室」や「閣議の間」辺りまでを独占状態で見て、とばしてきた部屋を見るために一旦戻ることにした。

宮殿内には、「王の正殿」「王の居殿」「王の小居殿」「王妃の居殿」「王妃の内殿」「王太子の居殿」など(まだ他にも色々あるのだが)、似たような名称の区画が存在する。
これらは、目的の類似する幾つかの部屋を総称する名称である。


何も気にせずに見学していると、豪華な部屋の連続だったこと以外、印象に残らなくなってしまう可能性がある。今自分がいるのは、どんな目的で使われていた部屋なのかということだけでも、ガイドブックなので把握しておくと興味を持って見学できると思う。


「王の居殿」は、「衛兵の間」、2つの「控えの間」、「王の寝室」、「閣議の間」で構成されている。文字通り「王が居た」ところである。






牛眼の間

「牛眼の間」 

2つある控えの間のうちのひとつで、第二控え室とも呼ばれる。

この牛眼の間は、王の寝室の隣に位置する。
王の就寝・起床の儀式に備えて従者が控える待合室である。
「控えの間」なのに、この広さ&豪華さ!


牛眼の間 部屋の名称「牛の眼」は、この部屋にある楕円形の窓の形から来ている。
ところで牛の眼って、こんな形だったっけ?


王の寝室

「王の寝室」

宮殿のちょうど中央に位置している。
太陽王ルイ14世は、寝室を自らの象徴である日の出に面するようにしたのだという。
真ん中の四角いのがベッド。
天蓋の上には、豪華な羽飾り!


王の寝室ルイ14世の言葉「太陽は、あらゆるものに恩恵を与え、常に全てのものに命と喜びと活気をもたらす。」
つまり、自分もそうだと言いたいのだ。

それにしても、一面金ピカだった。


閣議の間

「閣議の間」

週に数回の定例の閣議や財務会議や、臨時で行われる緊急閣議が開かれた部屋。
ブルーとゴールドの調度品は、シックでステキ。
ゴールドが控えめなせいか、落ち着いた雰囲気。閣議にぴったりかも。


▲ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップに戻る





おすすめの記事


▲このページの上部に戻る
VELTRA

パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)






▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook










エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報


  スポンサード リンク





サイト内検索