HOME > パリひとり旅日記 トップ > エレベーター 



 ★ アップルワールドなら キッチン付きホテルも検索できる!


アパルトマンでひとり暮らし(エレベーター)


凱旋門からの眺めパリの現在の街並は、19世紀にナポレオン3世とセーヌ県知事オスマンによって形作られたものが基礎になっている。

凱旋門を中心に放射状に伸びる大通りや、窓の位置や高さの揃った建物など、街の景観の美しさは、おそらくこの先、何度パリを訪れても色褪せて見えることはなく、訪問の度に目を楽しませてくれるに違いないと思う。



ある年のパリ滞在時。

私は、ホテルに宿泊せず、旅行者向けのアパルトマンを利用した。隣りの部屋には一般のフランス人が住んでいる、パリではごく一般的なオスマン様式の建物の一室である。

部屋は7階、つまり最上階だった。

幸い、小さいながらもエレベーターがついていた。人が一人乗って、スーツケースを入れたら、いっぱいになってしまうような、本当に小さなエレベーターである。その狭さを何かに例えるなら、最近数が減っているが、日本の「電話ボックス」くらいだろうか。いや、電話ボックスよりも小さかったかもしれない。


扉は二重になっている。エレベーターの内側の扉は辛うじて自動、フロアに面した扉は手で押すようになっている。この手動扉が重い。あまりに重くて、片手で軽く押すくらいではびくともしない。肩から上半身全体を使って押し開ける。

大きな荷物を抱え、狭さゆえに方向転換も出来ずにノロノロしていると、建物中に響きわたるような大きなブザー音が鳴り響く。「もー分かったよ!分かったから静かにして!」となだめたくなる。

昇降スピードは、当然ながら、超スロー。歩いて上がるよりは早いかな、という程度である。
ガタガタと今にも止まりそうな大きな音を立てながら動く。

日本では、探してもこんなエレベーターはなかなか見つからない。
近未来的でスマートな日本のエレベーターは、まるで宇宙船のようだと思う。

狭くて重くてうるさくて、そして薄暗いエレベーターが、最初は少し怖かった。
「これに乗るの? 大丈夫?」とここを利用する旅行者なら誰しも思うだろう。

それでも、エレベーターはあるだけで有難い。古い建物をそのまま現在も利用しているパリでは、エレベーターなしの物件も珍しくはないのだ。

ホテルなら、エレベーターにしても他の生活備品にしても、ここまでの年代物はあまりないと思うが、一般のアパルトマンを利用すると、なかなか面白い体験ができる

。初めてのパリ旅行の人にはあえて勧めないが、パリ好きの方には、アパルトマン暮らしを是非一度経験してもらいたいと思う。


オスマン様式パリは決して、おしゃれでステキなだけの街ではない。
そういう側面も確かにあるけれど、効率の悪さや不便さが至る所に残る都市である。

でも、しばらくすると、それが心地良く思える瞬間がくる。宇宙船のようなエレベーターがなくたって、問題なく生きていける。
むしろ、これくらいでちょうど良いと思えてくる。


パリは、古いものと新しいものが共存する街。

滞在が終わる頃、轟音と共にゆっくり動くエレベーターに、私は愛着さえ感じていた。





▲パリひとり旅日記 トップに戻る







おすすめの記事

ひとり旅日記「買って来た食材大公開」

ひとり旅日記「アパルトマンでひとり暮らし・部屋探し」

旅行準備 CDG空港から市内までのアクセス
フランス語旅行会話 場面別 例文
姉妹サイト「パリのメトロ乗り方ガイド」





▲このページの上部に戻る
VELTRA


パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)






▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook










エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報


サイト内検索