パリ旅行 トップ > ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップ > グランカナル(大運河)



  スポンサード リンク



グランカナル(大運河)


PR : オプショナルツアーを利用するなら・・
ヴェルサイユ宮殿 半日観光ツアー|フランス 観光・オプショナルツアー予約専門サイトAlan1.net icon
パリ発のツアーで、午前・午後、ガイド有無など、複数のパターンがあります。価格も良心的です。

 


宮殿以外にも、庭園、グラントリアノン、プチトリアノン、グランカナル、と見どころがたくさんあるが、この日の私は、時間的にも体力的にも、全てを見学するのは無理だろうと判断した。

そこでまず、プチトランで一番遠い「グランカナル・大運河」まで行ってしまって、水辺でしばらくゆっくりしてから、「プチトリアノン」へ徒歩で移動。その後で、再びプチトランに乗って宮殿に戻ることにした。


グランカナルを目指して、プチトランで進む。
プチトランの速度は決して速いとはいえないが、風景を見ながら進むには、これくらいがちょうど良いのかもしれない。

グランカナルで降りて、しばらく周辺を散策した。豪華絢爛な宮殿内の見学とは、また違った魅力がある。



そもそも誰がヴェルサイユ宮殿を造ったかというと、ルイ14世である。
ルイ14世は、工事現場に現れ、直接指示を出すことも度々あったという。建設は、宮殿よりも庭園の方がはるかに労力がかかっているそうだ。あの宮殿よりも労力がかかっていた、ということは、どんな労力なのか計り知れないと思った。

 

 

グランカナルの噴水全長35kmという大運河の、要所ごとに現れる大がかりな噴水。

ヴェルサイユ周辺にはそもそも水源がなく、約10km離れたセーヌ川から水を引いている。豊かな水辺に鳥は集い、人々は心を和ませるが、それは水なき地に水を引いた結果、もたらされた恵みなのだ。



そのせいなのだろうか。
自然の中で心地よい開放感を感じるのだが、どこに立っても、きれいに区切られた枠の中に入り込んだような、何か奇妙な感覚にとらわれる。

規模があまりにも大きいので、つい忘れそうになるが、これは地球にもともと存在した自然の風景ではなく、人工的に造られた風景だ。 どこかに境界があるはずなのだが、どこまでが人工的に作られた部分で、どこからが本来の自然なのか見定めることはできなかった。その境界は見えないほど遠い。

この広大な庭で過ごす時、私たちは一瞬「素晴らしい自然」に感動するが、実はそれは、素晴らしい自然のようなものを造リ上げた技術や労力や構想に感動しているということになると思う。



グランカナルのボート


大運河には、貸しボートがあった。でも、乗っている人は誰もいなかった。




グランカナルの白鳥



代わりといってはなんだが、白鳥さんたちがたくさんいて、水辺を賑やかにしていた。
これ以後、サン・サーンスが頭の中をぐるぐる。



▲ヴェルサイユ宮殿を訪ねて トップに戻る





おすすめの記事


▲このページの上部に戻る


パリ観光 メイン コンテンツ






VELTRA で行く現地ツアー

VELTRA




西洋美術史について


▷もっと知的に絵画を観る方法「7枚の絵画」
無料メルマガ:7日間連続の絵画メール



▷ヴェルサイユ宮殿をしっかり見学したい

「絶対王政」セミナー動画配信版



▷運命の習い事に出会う スクールガイド 西洋美術史オンライン講座「絵画巡礼」

クレア
(文藝春秋社「CREA」に掲載されました)






▷パリ旅行準備中のひと向け

メルマガ


アメブロへのリンク アメブロ【西洋美術の楽しみ方】
Facebookページへのリンク メルシー Facebookページ

twitterへのリンク メルシー Twitterアカウント
Facebookページへのリンク 運営者個人の Facebook










エクスペディアのホテル




フランスパリ観光情報


  スポンサード リンク





サイト内検索