エトワール凱旋門

凱旋門(Arc de triomphe de l’Etoile)とは

「凱旋門」と聞けば、ナポレオン・ボナパルトが作ったこの「Arc de triomphe de l’Etoile/エトワール凱旋門」をまず思い浮かべる人が多いと思います。実はパリ市内だけでも、これ以外に複数の凱旋門があります。

凱旋門の紀元は古代ローマ時代に遡ります。そもそも「凱旋門」というのは、戦争での勝利を記念して皇帝や将軍が凱旋式を行うために作られた建造物なので、世界中にいくつか存在しています。

「エトワール凱旋門」は、1805年のアウステルリッツの大勝利を祝して建造が決まったものです。建設は1806年に始まりました。ナポレオン失脚後に工事が中断しましたが、王政復古とともに工事も再開し、着工から30年を経て1836年に完成しました。

完成時、ナポレオンは既に亡くなっていました。ナポレオンが棺に入ってこの勝利の門をくぐったのは、セント・ヘレナ島から戻ってパリに改葬された1840年。没後19年が経っていました。

凱旋門に登ってみよう

パリには、その街並みを高い位置から見下ろせる絶景スポットがいくつかありますが、エトワール凱旋門の上からの眺めは格別です。

展望台に上がらず、凱旋門の足下だけの見学なら料金はかかりません。上に登るにはチケット(9.5ユーロ)を購入する必要があります。(料金は時々上がります/パリミュージアムパス利用可能)

このエトワール凱旋門を中心に、放射状に12本の通りが広がっています。
エトワール(星/étoile)の名称は、地図上で見たときに輝く星のように見えることに由来したもの。

周囲はロータリーのようになっていて、たくさんの車がびゅんびゅん走っています。横断歩道らしきものも見あたりません。 すぐそばに見えるのに、近づけない!

では、どこから凱旋門へ近づけばいいかというと、地下からです。
シャンゼリゼ大通り、または凱旋門を挟んで反対側のグランダルメ大通りにある地下へ続く階段を降りていきます。
通路を進んで行くと切符売り場があるので、そこで入場券を買って、再び凱旋門の下へ階段から登って地上に出ます。

地下から出て、アーチ型の部分を見上げて撮影。この下には、第一次世界大戦で亡くなった兵士たちが祀られています。

凱旋門の上に登るための入口。
気づかずに通り過ぎてしまいそうな、ひっそりとした入口です。ここを入るとすぐに係の方がいるので、地下で買ったチケットを見せて入ります。

チケットを見せて入口を通ったら、あとはひたすら階段を登ります。暗くて狭い階段。ぐるぐる回るので、一気に登ろうとすると気持ち悪くなるかもしれません。
足下に気をつけて、ゆっくり。一段づつ。

狭い階段を登りきると、まず博物館に出ます。博物館の端にある階段をさらに登ると、いよいよテラスです。

放射状に延びていく通りをぐるりと見渡せる景色は素晴らしい!
「パリの真ん中にいるのだ」という気分に浸れます。高さだけで言えば、もっと高い地点から市内を眺められるスポットも あるのだけれど、凱旋門上から観る風景は、パリという街そのものの美しさを感じさせてくれます。

おすすめの記事